ぽんこつふっかつ
昨夕の激しい雨の名残もなく
尾之間は今朝からとてもいい天気に。
地上の全てのものに照り返る陽差しを見ると、
ついつい外仕事に出たくなってしまう。
一昨日、ゲストがスーパーアコプまで買物に乗っていった
弊庵にあるママチャリ(チャリ4号)のチェーンが、
帰りに切れた。
[ち]が屋久島に移住した頃、
上鹿(鹿児島県本土へ行くこと)した折の足として、
ダイエーで買って港にキープしたチャリで、
かれこれ15年間潮風に日々曝されてきたから、
切れても不思議はなかった。
自転車に詳しいゲストのIさんにSkypeで相談、
破断した部分を引っ詰めることに。
多分、図解してもよく解らなかったかと思います。
でもいいんです。
チェーンが切れていて直したら、
チェーンが繋がった、
と云いたかっただけなので。
それだけご理解頂ければ。(笑)
ただ、修理後チェーンを確認したら、
他にも1箇所欠けを見つけた。
そのうちにまた切れると思うが、
今度は別のチェーンを持って(拾って)こないと直せない。
これ以上はチェーンが届かないから。
6月の島抜け時に打ち捨てられているチャリから
臓器提供を受けようと思う
(ドナーカードを持っているママチャリを探すのが大変)。
この連休前の忙しい時期に2時間近くかかったが、
仕事をほんの1つ減らせただけでも肩の荷が下りた。
今日は午後からも、
作業を見守り続けてくれていた陽差しが降りそそぎ続いている。
++++
ところで、いよいよGWに入るので、
当BLOGも暫くお休みすることになるかも知れません。
C U 寸!(ち)
尾之間は今朝からとてもいい天気に。
![]() |
▲本日(110428)の枕流庵前庭と太平洋。海上はやや風が強いのか白波が窺える。 |
地上の全てのものに照り返る陽差しを見ると、
ついつい外仕事に出たくなってしまう。
![]() |
▲このチャリ、何か違和感感じませんか? |
一昨日、ゲストがスーパーアコプまで買物に乗っていった
弊庵にあるママチャリ(チャリ4号)のチェーンが、
帰りに切れた。
[ち]が屋久島に移住した頃、
上鹿(鹿児島県本土へ行くこと)した折の足として、
ダイエーで買って港にキープしたチャリで、
かれこれ15年間潮風に日々曝されてきたから、
切れても不思議はなかった。
自転車に詳しいゲストのIさんにSkypeで相談、
破断した部分を引っ詰めることに。
![]() |
▲上の写真の違和感は、これ。チェーンが付いてなかったから。 |
多分、図解してもよく解らなかったかと思います。
でもいいんです。
チェーンが切れていて直したら、
チェーンが繋がった、
と云いたかっただけなので。
それだけご理解頂ければ。(笑)
![]() |
▲修理完了。ぽんこつだけど直し直ししていけば未だ未だ乗れるチャリ4号。1日500円、買物利用40分以内0円、41分から深夜0時まで15,000円。(怖) |
ただ、修理後チェーンを確認したら、
他にも1箇所欠けを見つけた。
そのうちにまた切れると思うが、
今度は別のチェーンを持って(拾って)こないと直せない。
これ以上はチェーンが届かないから。
6月の島抜け時に打ち捨てられているチャリから
臓器提供を受けようと思う
(ドナーカードを持っているママチャリを探すのが大変)。
この連休前の忙しい時期に2時間近くかかったが、
仕事をほんの1つ減らせただけでも肩の荷が下りた。
今日は午後からも、
作業を見守り続けてくれていた陽差しが降りそそぎ続いている。
++++
ところで、いよいよGWに入るので、
当BLOGも暫くお休みすることになるかも知れません。
C U 寸!(ち)
スポンサーサイト