農道散歩でマッチの頭
お天気が良くて、運動不足が続いたので、
午後、枕流庵下農道に散歩に出た。
トベラの花盛り。
樹に近寄るといい香りに包まれる。
よく見るとマッチの頭みたいな蕾もたくさんあった。
そう云えば、と思い出す。
正月にこれの実が温泉へ行く道の途中であったのを。
眼に刺さるような鮮やかな赤い実になる前に、
こんな白くてちっちゃくて可憐な花をたくさん付けるんだなぁ。
そこここに見つけたオオバライチゴの群落に踏み入って、
強くなった紫外線を肌に感じつつ、
黄砂(?)に霞むモッチョム岳を遠目で見ながら、
小一時間(本当は丸1日いたいんだけど)。
晴れた日の農道散歩は気持ちいいなぁ。(ち)
午後、枕流庵下農道に散歩に出た。
トベラの花盛り。
![]() |
▲そこかしこに咲き乱れるトベラの花。 |
樹に近寄るといい香りに包まれる。
よく見るとマッチの頭みたいな蕾もたくさんあった。
![]() |
▲蕾→白い花→やがて黄色く老いる。 |
そう云えば、と思い出す。
正月にこれの実が温泉へ行く道の途中であったのを。
![]() |
▲マッチで火を着けたよう。で……ちょっと美味しそう。(120102) |
眼に刺さるような鮮やかな赤い実になる前に、
こんな白くてちっちゃくて可憐な花をたくさん付けるんだなぁ。
そこここに見つけたオオバライチゴの群落に踏み入って、
強くなった紫外線を肌に感じつつ、
黄砂(?)に霞むモッチョム岳を遠目で見ながら、
小一時間(本当は丸1日いたいんだけど)。
晴れた日の農道散歩は気持ちいいなぁ。(ち)
スポンサーサイト