屋久島のゲストハウスは台風が去った後に一体何をしているのか?
そんなに大変って事はなかったっす。
今回の台風17号。
確かに久々に強めの台風だったけど、
過去17年半の間では、
もっとハンパないキョーレツな奴も何度も経験してたんで。
玄関周りの覆いを外して、
庵一周しながら夥しい量の緑の落ち葉をせっせと掃いて、
散らかってしまった外置きのゴミ周りを片付けて、
裏の小屋に避難させていた自転車を出して来て……
あっと、工作小屋に入ったら少し割れてるだけのサッシのガラスが、
ほぼ全割れして小屋の中まで落ち葉が舞い込んでたんでそれも綺麗に掃き出して、
おっと、昼飯作らねば、と腹ごしらえして、
母屋の壁にピタリと付けて避難させていたバイクを出して来て、
塩を落とすべく水洗いして、
車の中に避難させた土方用具とガソリン缶を元の位置に戻して、
窓にへばり付いた塩塩と落ち葉を綺麗に拭い落として、
外した看板付け直そうとしたら結構朽ちてたので裏から板打ち付けて補強して
(あぁこりゃやっぱり早く新しいのに作り替えんとなぁ…)、
下まで2人で抱えていって取り付けて、
飛んでかないようにベースで押さえ込んでいた「矢石」バス停のポールを元に戻して、
おっそろしく大量の落ち葉に埋もれた状態の坂を上から下から掃き掃除して、
戻って塩塩になった車3台を順次洗って、
庭の草をちょびっと引いて、
さて、アコプに買い物に行って温泉行かなきゃ、と車走らせたら、
棚卸しで(知らなかったよ〜!)何と5時閉店で既に終了しててorz、
温泉だけ入って戻ったらもう薄暗くなってて……。(苦笑)
そう、大変なのは台風が去った後っすよ。
この程度の台風の後でも、
2人で朝から夕方まで齷齪やって漸く復旧ですからね。
あ、でも、それだと何の実りもないから、
台風来る前より沢山片付けものして、綺麗にして、
「台風のお陰で片付いたよ〜」って云うことにしたんですよ。
'来た時よりも美しく'方式ね。
何か、明日10/01を新年に見立てての
大晦日の大掃除みたいな感じでね。
あー、さっぱりした!
さて、今夜は年越しそば喰うか。(ウソ) (ち)
今回の台風17号。
確かに久々に強めの台風だったけど、
過去17年半の間では、
もっとハンパないキョーレツな奴も何度も経験してたんで。
玄関周りの覆いを外して、
庵一周しながら夥しい量の緑の落ち葉をせっせと掃いて、
散らかってしまった外置きのゴミ周りを片付けて、
裏の小屋に避難させていた自転車を出して来て……
あっと、工作小屋に入ったら少し割れてるだけのサッシのガラスが、
ほぼ全割れして小屋の中まで落ち葉が舞い込んでたんでそれも綺麗に掃き出して、
おっと、昼飯作らねば、と腹ごしらえして、
母屋の壁にピタリと付けて避難させていたバイクを出して来て、
塩を落とすべく水洗いして、
車の中に避難させた土方用具とガソリン缶を元の位置に戻して、
窓にへばり付いた塩塩と落ち葉を綺麗に拭い落として、
外した看板付け直そうとしたら結構朽ちてたので裏から板打ち付けて補強して
(あぁこりゃやっぱり早く新しいのに作り替えんとなぁ…)、
下まで2人で抱えていって取り付けて、
飛んでかないようにベースで押さえ込んでいた「矢石」バス停のポールを元に戻して、
おっそろしく大量の落ち葉に埋もれた状態の坂を上から下から掃き掃除して、
戻って塩塩になった車3台を順次洗って、
庭の草をちょびっと引いて、
さて、アコプに買い物に行って温泉行かなきゃ、と車走らせたら、
棚卸しで(知らなかったよ〜!)何と5時閉店で既に終了しててorz、
温泉だけ入って戻ったらもう薄暗くなってて……。(苦笑)
そう、大変なのは台風が去った後っすよ。
この程度の台風の後でも、
2人で朝から夕方まで齷齪やって漸く復旧ですからね。
![]() |
▲県道からの坂はこれよりもっと酷かったけど、写真撮るのも忘れて掃除してたよw |
あ、でも、それだと何の実りもないから、
台風来る前より沢山片付けものして、綺麗にして、
「台風のお陰で片付いたよ〜」って云うことにしたんですよ。
'来た時よりも美しく'方式ね。
何か、明日10/01を新年に見立てての
大晦日の大掃除みたいな感じでね。
あー、さっぱりした!
![]() ![]() |
▲Before(上)→After(下)。 |
さて、今夜は年越しそば喰うか。(ウソ) (ち)
スポンサーサイト